
2015年05月21日
久々
posted by SakaguchiKen at 09:19| Comment(0)
| 絵付け
2013年09月04日
絵付解禁
ついに絵付けを再開した。
実は・・2年ぶりの絵付け。
2年の空白で描き始めは酷く
ガッカリしたけど・・
徐々に感覚が戻ってきた。
おっ!かっこいい!
自画自賛。
絵付け作品お待ちの皆さん
徐々にいきます。
復活祭☆
絵と向き合うことが
嫌になった。
2年の空白を経て
充電ができました。
楽しくなるよ。
描いちゃうよー。
posted by SakaguchiKen at 23:03| Comment(0)
| 絵付け
2010年12月28日
絵付け
絵付け作品に釉がけも
いよいよ残り10点ほど。
約1年ぶりの織部・鉄赤絵。
絵付け、釉がけ・・大変だった◎
posted by SakaguchiKen at 14:25| Comment(0)
| 絵付け
2010年11月13日
2010年11月12日
絵付け
昨日深夜ほぼ描き上げた徳利。
午前中さらに線を入れ完成。
集中し過ぎると頭痛になるので
休憩しながら次の絵を。
posted by SakaguchiKen at 11:19| Comment(0)
| 絵付け
2010年09月12日
絵付け
数日間ずっと壺に絵付け。
部屋で筆を持ち座りっぱなしに
左肩が少ししびれた。
夜
秋の虫が鳴き始めて
風が涼しい。
早いな◎
posted by SakaguchiKen at 23:49| Comment(0)
| 絵付け
2010年09月03日
2010年08月10日
半磁
今日から東御の粘土を休憩
7,8年ぶりに半磁を使って制作。
半磁を使うことで
掻き落しの工程をひとつ減らし
シンプルに仕上げたら・・。
今なら以前と違う形と
装飾になるから面白そう◎
まだどうなるか分からないが
・・試行錯誤。
久しぶりに半日雨。
涼しいし、快適だ。
posted by SakaguchiKen at 22:46| Comment(0)
| 絵付け
2010年08月07日
乾く
今日も暑い。乾く。
ロクロで挽いて削り化粧も乾く。
太陽に追われる◎
これから掻き落し。
夜までひたすらカリカリカリ・・
紋様を入れていく予定。
がんばろう。
posted by SakaguchiKen at 14:58| Comment(0)
| 絵付け
2010年08月04日
残る
昨日は午前中この絵1点描いて鉢を挽く。
夜、仕上げのときに全て壊した。
紋様が浮かばず・・仕上げるなら
また新たな形を作ろうと思った。
形を見て意欲が湧かないのだから仕方ない。
今朝、この絵があって安心○
1日が形に残っていた◎
そこにある、見えることは大切。
今日も快晴!暑い。
壊した器よりよい作品を生み出そう。
posted by SakaguchiKen at 10:36| Comment(0)
| 絵付け
2010年08月02日
絵付け
昨日の流れのまま今日も絵付け。
久しぶりに1日中描いていた。
調子に乗ると連日になり・・
目が疲れ頭痛の日々となるので
生地制作と絵付けの時間
期間を意識しないと◎
もう少しだけ描いて今日は終ろう。
posted by SakaguchiKen at 22:20| Comment(0)
| 絵付け
2010年08月01日
絵付け
久しぶりに織部意識しぐい呑に絵付け。
東御の土を化粧し鉄絵。
昨日は役員として
市民まつりに準備からほぼ1日参加。
最近暑さも重なり
集中力がきれているような・・不安。
やはり絵付け初めは新鮮で楽しい。
制作の日々も作業を変え気分も◎
posted by SakaguchiKen at 20:15| Comment(2)
| 絵付け
2010年03月30日
制作日誌
徳利にようやく絵付け完成。
今日はロクロで湯呑制作。
昨日は久しぶりに作品を
凍らせてしまった。。
今日は寒いけど晴れているので
無事乾きそうだ。
頑張ろう◎
posted by SakaguchiKen at 13:53| Comment(0)
| 絵付け
2010年03月25日
細密
夕方に細密壺が描きあがる。
完成の瞬間は旅立ちのとき
気をつけて☆
いつの間にか雨も止んだ。
次の絵付けに取り掛かろう○
posted by SakaguchiKen at 21:17| Comment(0)
| 絵付け
2010年03月13日
2010年03月10日
2010年03月08日
細密夢想文絵付け
ようやく絵付け完成◎疲れた!
やる気スイッチを
たくさん押したから
元気に描こう・作ろう〇
posted by SakaguchiKen at 20:23| Comment(2)
| 絵付け
2009年11月12日
途中経過
徳利に描き始めて3日目。
あと上、下を描き込んで完成〇
この部分は作品が持てるよう残し
最後に下を描き上を描いて完成。
もう少し。。
posted by SakaguchiKen at 23:26| Comment(2)
| 絵付け
2009年09月09日
集中
部屋に持ち込み絵付けの日々。
碗・湯呑中心に数日30点ほど描き上げた。
ひたすら・・なので部屋2階で描いて
1つ描きあがるごとに工房に運び棚板に置く。
この無駄な動きで気分転換〇
集中力がないので集中するため。
深夜1時に描いてもたった1点を
わざわざ工房に運ぶ。
無駄な動きだと思いつつ
必要なことだと思いつつ。
確かなのは楽しく描いているということ。
こんな感じにまだまだ絵付けの日々は続く〇
posted by SakaguchiKen at 22:44| Comment(0)
| 絵付け