スマートフォン専用ページを表示
TOP
/ マホガニー
2010年05月10日
黒釉皿
黒釉皿
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 11:58|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年09月11日
いよいよ!
7月Blog<オーダー/皿制作写真>
お皿完成/発送・到着でいよいよ!!
到着場所は<港区六本木>
9月16日OPEN予定
BAR<Mahogany/マホガニー>
ビル8階,夜景の綺麗な場所にあり
R&Bが流れる空間に僕の制作した器〇
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
<mahogany r and b bar>
みなさん是非!宜しくお願いします〇
posted by SakaguchiKen at 19:55|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年08月31日
粉引皿
粉引皿/15cm
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 10:08|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年08月30日
東御土風紋三島皿
東御土風紋三島皿/25cm皿
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 10:08|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年08月29日
東御土風紋三島皿
東御土風紋三島皿/20cm皿
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 10:11|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年08月28日
黒釉皿
黒釉皿/25cm皿
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 09:33|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年08月27日
粉引皿
粉引皿/15cm皿
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 10:07|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年08月26日
東御土風紋三島皿
東御土風紋三島皿/15cm
***
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 00:42|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年08月25日
灰釉皿
灰釉皿/2009年制作
***
この夏オーダーと称しBlogに何度か制作を
アップした皿の完成品<15cm>東御土灰釉皿。
この皿が使用されるBAR*いよいよ9月OPEN。
〒106-0032
東京都港区六本木3-13-10
北麻布ビル8階
Tel 03-3401-9337
<mahogany r+b bar>
PM19:00-AM5:00
日曜定休
posted by SakaguchiKen at 09:54|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年07月21日
状態
削り出し模様が現れて20枚三島皿完成。
新たに今日模様を20枚と粉引き20枚。
雨の1日だったので乾かず作品が溜まり始めた。
明日の晴れで一気に窯の中に移動予定。
太陽も制作に参加している◎
***
ロクロでの成形や素焼き・本焼き
作品の色々な状態があるけど
制作した作品の<土>が天日干しで
完全に乾いた状態に。
それを見るのが1番嬉しい〇
posted by SakaguchiKen at 23:59|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年07月20日
皿
昨日挽いた皿は紋様を彫り白土を埋めて乾き待ち。
(白土の下に竹串で彫り印花を施した模様あり)
今日はまた40枚ほど挽いて削り終える
これからまた模様。
昨日の仕上げは深夜3時でクタクタ。
今日は早く終わる・・かな〇
posted by SakaguchiKen at 23:55|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年07月19日
HAPPYな歌
皿制作・乾いて15センチ予定
前回40枚は灰釉・黒釉イメージで
今回は三島と粉引。
夕方17時に挽き終えたので乾かない。
もう少し・・0時過ぎに削りかな〇
***
数を制作するのは無条件に楽しい。
頭で考えないから楽しいのか。
始めた頃・・24・5歳の頃は居酒屋注文が多く
都内数店舗ぶんの皿や鉢を頼まれて。
下手だけど一生懸命に数挽いて
褒められた時とか嬉しかったな。
誰のために何のために作るのか
こうした器制作の中で大切なことを思い出す
***
Happyな歌を歌って調子はどうだい?
Happyな歌を歌って気楽にやろう
さぁもうタリラリラ〜ン♪
<HAPPY SONG/真島昌利>
最近ご機嫌に口ずさんでいた。
こんな感じの気分なんだ〇
posted by SakaguchiKen at 23:21|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年07月18日
オーダー
皿を制作。乾いて25センチになる予定。
昨日休んですっかり手首も調子いい↑
明日も皿制作予定。毎日ご機嫌だよ◎
posted by SakaguchiKen at 23:48|
Comment(0)
|
マホガニー
2009年07月16日
オーダー
皿を40枚ほど挽く。
乾いて15センチ予定。
いい感じだ◎
***
夕方18時全て削り終えて
23時*再びロクロで皿20枚挽き終えた
こちらは乾いて20センチ予定。
削りは・・朝かな。
さてこれから絵付け
posted by SakaguchiKen at 14:29|
Comment(0)
|
マホガニー
<展覧会>
2005
日本橋高島屋初個展
山形大沼百貨店個展
新潟三越個展
2006
日本橋高島屋個展
2007
札幌三越*2人展
2008
日本橋高島屋個展
福岡三越*近代現代展
札幌三越個展
2009
日本橋高島屋個展
札幌三越個展
2010
日本橋高島屋個展
2011
日本橋島屋個展
札幌三越個展
福岡三越個展
2012
日本橋高島屋個展
2013
日本橋高島屋個展
札幌三越個展
2014
日本橋高島屋個展
福岡三越個展
2015
日本橋高島屋個展
2016
日本橋高島屋個展
新宿島屋*ART of ULTRAMAN
新宿伊勢丹*陰翳礼讃
日本橋高島屋酒器展
2017
日本橋高島屋個展
福岡三越個展
松本・憩の森個展
新宿高島屋*小さなアート展
京都高島屋*干支彫刻展
日本橋高島屋 酒器展
2018
LA ART SHOW 出品
日本橋高島屋個展
岡山高島屋個展
岐阜高島屋個展
米子高島屋個展
いよてつ高島屋個展
愛媛 大美術展 出品
横浜高島屋Christmas ART
日本橋高島屋*酒器展
2019
日本橋高島屋個展
横浜高島屋個展
岐阜高島屋個展
2020
米子高島屋個展
日本橋高島屋個展
福岡三越個展
いよてつ高島屋個展
岡山高島屋個展
2021
横浜高島屋個展
LA ART SHOW出品
いよてつ高島屋個展
JU米子高島屋個展
岐阜高島屋個展
2022
日本橋高島屋個展
岡山島屋個展
7/13(水)→19(火)
KEN SAKAGUCHI
鶏料理・焼きとり
纜/ともづな
〒221-0842
横浜市神奈川区泉町3-7
Tel 045-314-8648
PM17:30〜AM12:00(L.O23:30)
日曜定休
カフェ/matka
Lamaison.HIROKO
検索ボックス
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
DM
(14)
展覧会写真
(243)
ぐい呑/盃
(111)
徳利
(67)
湯呑
(74)
珈琲碗
(21)
碗
(39)
皿・鉢
(39)
向付
(19)
小宇宙
(48)
壺/花生
(33)
香炉
(6)
ペン画
(3)
鶏料理/纜
(7)
マホガニー
(14)
その他
(7)
友人展覧会
(37)
空
(36)
工房の花
(108)
制作
(101)
絵付け
(26)
日記
(629)
展示日記
(85)
お知らせ
(89)
繋ぐ
(3)
最近の記事
(06/26)
予告展示
(06/20)
岡山島屋個展
(02/18)
日本橋島屋個展
(12/11)
岐阜高島屋個展
(11/18)
在廊
(11/16)
ご連絡
(11/13)
米子高島屋個展
(09/03)
いよてつ高島屋個展
(07/16)
近況
(05/23)
横浜高島屋個展
(05/21)
第2回横浜個展
(04/11)
作品は旅をする
(04/09)
初勝利!
(08/30)
岡山高島屋個展
(07/21)
上半期
過去ログ
2022年06月
(2)
2022年02月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(3)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年05月
(2)
2021年04月
(2)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(3)
2019年12月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(8)
2019年08月
(13)
2019年07月
(1)
2019年04月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(2)
2018年11月
(2)
2018年09月
(5)
2018年08月
(5)
リンク集
芋焼酎日記
シバザキのとある風景。
irie-potter.com
美・ネット
Gallery&CAFE憩の森
fukusukenotubuyaki
幾何雑器
紅天大作戦
阿僧祇の日記
アサマde.com
うつわのみせDEN
工房ima
村一果樹園HP
陶房わ
matka
画廊メモ
ベアとの日々
陶芸家藤原裕二
森田みほ、器のコト。
月の涙
Today is...
最近のコメント
陶房心和庵/作陶展
by bappehauneade (08/10)
陶房心和庵/作陶展
by inepleumofi (08/05)
青織部湯呑
by naolead (06/09)
青織部湯呑
by talham (06/04)
青織部湯呑
by janyflo (05/30)