スマートフォン専用ページを表示
TOP
/ 工房の花
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2011年05月03日
花
雨。工房前の桜。
チューリップも咲き出して
庭も鮮やかに◎
今日は埼玉から親戚が来て
父の姉妹も集まり8人で昼からビール。
夕方まで寝て起きてスッキリ。
腰もほとんど痛くないし
これからまた午前制作の続きを。
posted by SakaguchiKen at 17:59|
Comment(0)
|
工房の花
2011年04月16日
集中
個展終わり制作の気が抜け
箱書きやらお礼状の時期だった。
やる気が起きず
モヤモヤした気持ちのまま4月。
粘土を掘って工房を片付けた。
約15年間窯のある方向を向いての
制作を変え、ロクロの置く位置を
真逆180度動かして土蔵の壁が目の前に。
後ろから聴こえてくるラジオ。
落ち着く。集中して作品ができる◎
作ることが久しぶりに楽しい。
とにかく
一生懸命頑張ろう。
posted by SakaguchiKen at 12:22|
Comment(0)
|
工房の花
2011年04月14日
春
連日のポカポカ陽気に
我が家の梅の木も
花が沢山咲いている。
青空の下、とても綺麗に。
東御に春が来た。
posted by SakaguchiKen at 10:35|
Comment(0)
|
工房の花
2010年12月27日
釉がけ
今日も釉薬がけ。
絵の作品はとても時間が掛かる。
今日終る予定だったが・・
明日には窯詰めまで終るかな。
慌てず丁寧に◎
posted by SakaguchiKen at 21:39|
Comment(0)
|
工房の花
2010年12月17日
釉がけ
今朝は氷点下5度
バケツの水は分厚い氷に。
連日の釉がけも
あまりの冷たさに手の感覚は鈍り
釉薬が濃いのか薄いのか??
よく分からなくなったり。
寒さと戦いながらも
なんとか窯詰め終了。
***
日本橋高島屋/小品展示に
織部・黄灰など(14日〜掲載)
夢想文ぐい呑数点追加しました◎
御高覧宜しくお願いします。
posted by SakaguchiKen at 17:10|
Comment(0)
|
工房の花
2010年12月08日
冬
今日は寒い。
土を練ると手も真っ赤。
氷のような冷たさに感じる。
冬だから仕方ない◎
連日のロクロ制作
もうすぐ素焼きができそうだ。
posted by SakaguchiKen at 17:00|
Comment(0)
|
工房の花
2010年12月06日
花
posted by SakaguchiKen at 16:29|
Comment(0)
|
工房の花
2010年11月02日
制作
内側の印花を
削り出す作業に手間取り
時間が掛かってしまったが
三島の角鉢5点仕上がった。
窯も埋まり明日は素焼き予定。
少しずつ前進◎
posted by SakaguchiKen at 21:36|
Comment(0)
|
工房の花
2010年10月15日
花
posted by SakaguchiKen at 15:58|
Comment(0)
|
工房の花
2010年10月13日
花
posted by SakaguchiKen at 13:53|
Comment(0)
|
工房の花
2010年10月04日
花
posted by SakaguchiKen at 16:25|
Comment(0)
|
工房の花
2010年10月02日
花
posted by SakaguchiKen at 17:16|
Comment(0)
|
工房の花
2010年08月05日
夏
枝垂桜の横に咲く向日葵。
今朝の白化粧も乾き
これから掻き落し。
家の裏は
夏休み・子供達が
プールに行く集合場所。
元気な声が響いている。
夏なんだな◎
posted by SakaguchiKen at 10:35|
Comment(0)
|
工房の花
2010年07月12日
花
posted by SakaguchiKen at 23:54|
Comment(0)
|
工房の花
2010年07月02日
花
posted by SakaguchiKen at 22:27|
Comment(0)
|
工房の花
2010年06月26日
花
posted by SakaguchiKen at 21:15|
Comment(0)
|
工房の花
2010年06月23日
花
posted by SakaguchiKen at 18:47|
Comment(0)
|
工房の花
2010年06月21日
花
posted by SakaguchiKen at 18:48|
Comment(0)
|
工房の花
2010年06月19日
花
posted by SakaguchiKen at 18:34|
Comment(0)
|
工房の花
2010年06月03日
花
posted by SakaguchiKen at 12:16|
Comment(0)
|
工房の花
<<
1
2
3
4
5
..
>>
<展覧会>
2005
日本橋高島屋初個展
山形大沼百貨店個展
新潟三越個展
2006
日本橋高島屋個展
2007
札幌三越*2人展
2008
日本橋高島屋個展
福岡三越*近代現代展
札幌三越個展
2009
日本橋高島屋個展
札幌三越個展
2010
日本橋高島屋個展
2011
日本橋島屋個展
札幌三越個展
福岡三越個展
2012
日本橋高島屋個展
2013
日本橋高島屋個展
札幌三越個展
2014
日本橋高島屋個展
福岡三越個展
2015
日本橋高島屋個展
2016
日本橋高島屋個展
新宿島屋*ART of ULTRAMAN
新宿伊勢丹*陰翳礼讃
日本橋高島屋酒器展
2017
日本橋高島屋個展
福岡三越個展
松本・憩の森個展
新宿高島屋*小さなアート展
京都高島屋*干支彫刻展
日本橋高島屋 酒器展
2018
LA ART SHOW 出品
日本橋高島屋個展
岡山高島屋個展
岐阜高島屋個展
米子高島屋個展
いよてつ高島屋個展
愛媛 大美術展 出品
横浜高島屋Christmas ART
日本橋高島屋*酒器展
2019
日本橋高島屋個展
横浜高島屋個展
岐阜高島屋個展
2020
米子高島屋個展
日本橋高島屋個展
福岡三越個展
いよてつ高島屋個展
岡山高島屋個展
2021
横浜高島屋個展
LA ART SHOW出品
いよてつ高島屋個展
JU米子高島屋個展
岐阜高島屋個展
2022
日本橋高島屋個展
岡山島屋個展
7/13(水)→19(火)
KEN SAKAGUCHI
鶏料理・焼きとり
纜/ともづな
〒221-0842
横浜市神奈川区泉町3-7
Tel 045-314-8648
PM17:30〜AM12:00(L.O23:30)
日曜定休
カフェ/matka
Lamaison.HIROKO
検索ボックス
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
DM
(14)
展覧会写真
(243)
ぐい呑/盃
(111)
徳利
(67)
湯呑
(74)
珈琲碗
(21)
碗
(39)
皿・鉢
(39)
向付
(19)
小宇宙
(48)
壺/花生
(33)
香炉
(6)
ペン画
(3)
鶏料理/纜
(7)
マホガニー
(14)
その他
(7)
友人展覧会
(37)
空
(36)
工房の花
(108)
制作
(101)
絵付け
(26)
日記
(628)
展示日記
(85)
お知らせ
(89)
繋ぐ
(3)
最近の記事
(06/20)
岡山島屋個展
(02/18)
日本橋島屋個展
(12/11)
岐阜高島屋個展
(11/18)
在廊
(11/16)
ご連絡
(11/13)
米子高島屋個展
(09/03)
いよてつ高島屋個展
(07/16)
近況
(05/23)
横浜高島屋個展
(05/21)
第2回横浜個展
(04/11)
作品は旅をする
(04/09)
初勝利!
(08/30)
岡山高島屋個展
(07/21)
上半期
(06/21)
いよてつ個展
過去ログ
2022年06月
(1)
2022年02月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(3)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年05月
(2)
2021年04月
(2)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年02月
(1)
2020年01月
(3)
2019年12月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(8)
2019年08月
(13)
2019年07月
(1)
2019年04月
(3)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(2)
2018年11月
(2)
2018年09月
(5)
2018年08月
(5)
リンク集
芋焼酎日記
シバザキのとある風景。
irie-potter.com
美・ネット
Gallery&CAFE憩の森
fukusukenotubuyaki
幾何雑器
紅天大作戦
阿僧祇の日記
アサマde.com
うつわのみせDEN
工房ima
村一果樹園HP
陶房わ
matka
画廊メモ
ベアとの日々
陶芸家藤原裕二
森田みほ、器のコト。
月の涙
Today is...
最近のコメント
青織部湯呑
by naolead (06/09)
青織部湯呑
by talham (06/04)
青織部湯呑
by janyflo (05/30)
青織部湯呑
by janyflo (05/30)
青織部湯呑
by janyflo (05/30)