2016年04月26日
明神館
「アートビレッジ明神館」
東御市八重原にある温泉と宿泊施設。
ここには梅野記念美術館があり
秋には大きな登り窯に火が入る
火のフェスティバルも開催。
まさに「芸術村」アートヴィレッジ。
20年が経ち、、昨年から温泉施設は休館
いよいよGW4月29日堂々
リニューアルオープンとなります!
新たな開館に併せギャラリーも完成。
絵を飾れるスペースと工芸など置けるガラスケースも。
3月の個展前・・2月頃に展示の依頼がありました。
個展前はその先に果たして新たな作品制作が可能か
(取り皿や豆皿など気軽にも購入可能な作品を
自分の中ではイメージしていたため)
どのように出来るのか・・色々と考えました。
先週竣工式があり、
その後ギャラリースペースを見学。
ガラスケースの中に個展で発表した作品を
並べようとイメージが出来たので
ようやく動き出しました。
キャプションなども自分でパソコン制作。
パネルなども並べて・・今日搬入完了。
作品以外の準備だけでまる3日間かかりました。
明神館さんも初めてのことなので
自分が出来ることを・・ギャラリーのような
見せ方をイメージしてキャプションは印刷後
厚みあるパネルに貼り付け切り取ったり
梱包材もある程度作品サイズに切り
お客様がいらしたときにスムーズになるよう
イメージしてみたり。。
ギャラリー最初の展示なので今後徐々に
作り上げられていくことと思います。
新築の香りで畳の部屋も綺麗。
鳥の鳴き声もよく聞こえる静かな空間
一面ガラスの中に入る作品。
バッチリです◎
作品はともかく笑
是非新たな東御の玄関口となる温泉
明神館にお出かけ下さい。
***
4月29日(金)→ 5月31日(火)
アートヴィレッジ明神館
ギャラリー新設オープニング展
3月個展発表の作品を中心に
約50点ほど展示販売予定です。
宜しくお願いします。
posted by SakaguchiKen at 20:50| Comment(0)
| お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く